一緒に働く仲間を募集しております!
仕事だけではなく、プライベートの予定やご家族との時間も大切にしていただけるような職場にしたいと考えております。また利用者様に満足していただけるようなサービスをお届けするためにも、まずは働いているスタッフの皆様にとって働きやすい環境を整えることが大切だと考えご意見を尊重し、皆でより良い環境へと整えるべく日々努力しております!スタッフとなった皆様には長く働き続けていただきたいと考えているため、年に1度の人事考課の実施や、医療的なケアに必要となる資格取得のサポートなどが充実しております。皆様からのご応募お待ちしております。
募集要項(正社員)
業種 | サービス提供責任者・ホームヘルパー |
業務内容 |
サービス提供責任者:スタッフ研修・育成、シフト作成、訪問介護計画の作成、ケアマネ連携など ホームヘルパー:利用者様のご自宅に訪問し、身体介護・生活援助などの介護サービスの提供 |
応募条件 |
初任者研修以上 |
雇用形態 |
正社員 ※雇用形態の期間の定め無し ※試用期間3か月あり(試用期間中の労働条件は同条件) |
給与 | サービス提供責任者:230,000円~ ホームヘルパー:200,000円~ |
勤務エリア |
千葉市・四街道市 |
勤務時間 |
8:30~17:30 |
休日・休暇 |
週休二日制・その他 年末年始・GW・お盆は勤務表による 6か月経過後の年次有給き休暇日数10日後 年間休日数104日 |
福利厚生 | 資格取得支援あり マイカー・原付・自転車通勤可(駐車場あり) 交通費・移動費支給(当社規定) 健康診断やインフルエンザ予防接種の実施など 賞与あり(年2回) |
手当 | 交通費 移動費 資格手当 |
加入保険 | 雇用保険・健康保険・社会保険完備 ※労災保険は勤務日数などにより保障内容が異なります |
退職金制度 | あり(勤続勤制度あり) |
加算関係 | 処遇改善加算(Ⅰ) 特定処遇改善加算(Ⅱ) 介護職員などペースアップなど支援加算 |
募集要項(パート)
業種 | ホームヘルパー |
業務内容 | 利用者様のご自宅に訪問し、身体介護・生活援助などの介護サービスの提供 |
応募条件 | 初任者研修以上 |
雇用形態 | パート ※正社員登用制度あり ※試用期間3か月あり(試用期間中の労働条件は同条件) |
給与 | 身体介護:1,800円~ 生活援助:1,300円~ ※日曜勤務などによる割増支給あり ※能力による昇給査定あり/年2回 |
休日・休暇 | 応相談 週1日~/1日1時間~で勤務可能です |
福利厚生 | 資格取得支援あり マイカー・原付・自転車通勤可(駐車場あり) 健康診断やインフルエンザ予防接種の実施など |
手当 | 交通費・移動費支給(当社規定) |
加算関係 | 処遇改善加算(Ⅰ) 特定処遇改善加算(Ⅱ) 介護職員などペースアップなど支援加算 |
見える化要件
介護職員など特定処遇改善加算に係る情報公開
介護職員の処遇改善につきましては、令和元(2019)年10月の消費税率引き上げにともなう介護報酬改定において「介護職員など特定処遇改善加算」が創設され、当法人におきましても加算算定を行っております。
当該加算を算定するにあたり下記の3つの要件を満たしている必要があります。
A 現行の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)から(Ⅲ)までを取得していること。
B 介護職員処遇改善加算の職場環境など要件に関し、複数の取り組みを行っていること。
C 介護職員処遇改善加算に基づく取り組みについて、ホームページへの掲載などを通じた見える化を行っていること。
Cの「見える化」とは、① 2020年度からの算定要件で、② 介護サービスの情報公表制度や自社のホームページを活用して、新加算の取得状況、賃金改善以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容を公表していることです。
以上の要件に基づき、当法人における処遇改善に関する具体的な取り組み(賃金以外)につきまして、以下のとおり公表いたします。
職場環境要件項目 | 当法人としての取り組み | |
資質の向上 | 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する受講支援(研修受講時の他の介護職員の負担を軽減するための代替職員確保を含む) 喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に中堅職員に対するマネジメント研修など 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動 |
資格取得支援制度を導入し、受験料や研修費などの補助、勤務シフトの考慮などを行うことにより、職員が研修や講習を受けやすい環境を整えている。 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動 資格取得者には各種手当がある。また年に1回、人事考課を行いキャリアアップにつなげている。 資格取得者には各種手当がある。また年に1回、人事考課を行いキャリアアップにつなげている。 |
労働環境・処遇の改善 | 新人介護職員の早期離職防止のためのエルダー・メンター(新人指導担当者)制度など導入 雇用管理改善のため管理者の労働・安全衛生法規、休暇・休職制度に係る研修受講などによる雇用管理改善対策の充実 ICT活用(ケア内容や申し送り事項の共有[事業所内に加えタブレット端末を活用し訪問先でアクセスを可能にすることを含む]による介護職員の事務負担軽減、個々の利用者へのサービス履歴・訪問介護員の出勤情報管理によるサービス提供責任者のシフト管理に係る事務負担軽減、利用者情報蓄積による利用者個々の特性に応じたサービス提供など)による業務省力化 ミーティングなどによる職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善 事故・トラブルへの対応マニュアルなどの作成による責任の所在の明確化 その他 |
新入職員は約1ヶ月程度先輩職員と2人でケアに対応。 千葉労働安定センターの指導員の方に年に3回お越しいただき休暇の取り方など管理者の雇用管理改善対策に対する研修を行っている。 各種事故対応マニュアルやBCPを整備し、責任の所在を明確にしている。 申し送りのソフトの利用だけでなく、随時ミーティングを行い、業務内容やケア内容の改善を図っている。 専用のアプリケーションを使用し、各種記録や申し送りなどを共有することにより、業務の効率化を図っている。 職場に戻ると時間的にロスなるので休憩が短くなるおそれあり職場に連絡して車で休憩することも大切にしている。 |
その他 | 介護サービス情報公表制度の活用による経営・人材育成理念の見える化 中途採用者(他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者など)に特化した人事制度の確立(勤務シフトの配慮、短時間正規職員制度の導入など) 非正規職員から正規職員への転換 職員の増員による業務負担の軽減 |
ホームページを利用、事務室の入り口に経営理念を掛け周知している 子どもがいる、介護をしているなどの申告があれば、送迎時間に業務がかぶらないようにするなど業務時間に対して配慮をしている。 希望者には人事考課を行い正職員の転換を行っている。 求人応募があれば随時対応し職員増員に努めている。 |